ミズカラ家づくり。|バイコムは人々のアクアライフをサポートする。“生きたバクテリア”で。

MAGAZINEマガジン

サンゴについて 第二弾

2020.03.30
OTHERS

こんにちわ˘⌣˘

Megです

 

早速ですが、前回11月に投稿した“サンゴ”の続きをお話ししたいと思います。

今回は、「サンゴがどのようにして生きているのか。」について話したいと思います。

 

サンゴも動物ですので、私たち人間と同じように呼吸もしますし、食事もします。

つまり生きる上で必要な養分をとる必要があるということです。

 

その食事に関してサンゴには2種類あります。

・造礁性サンゴ

・非造礁性サンゴ

この2種類があります。

 

造礁性サンゴ

造礁性サンゴは体内で「褐虫藻」と呼ばれる生き物を飼っています。

この褐虫藻は植物の一種で、光合成をします。

その光合成をして得たエネルギーをサンゴが貰って生きています。

 

非造礁性サンゴ

非造礁性サンゴは、体内に「褐虫藻」を飼っていないサンゴです。

褐虫藻を飼っていないため、栄養は直接捕食で補わなければなりません。

プラクトンや小型のエビなど様々なものを捕食し、栄養を取り入れて生きています。

 

造礁性サンゴに関しては、動物でありながら、植物のような方法で活動エネルギーを

得ているちょっと変わった生き方をした生き物なのです。

以上、今回はサンゴの生き方についてお話ししました。

 

次回は、サンゴの減少についてお話ししたいと思います^^

カスタマーサポート

アクアリウムに関するお問い合わせ

弊社商品に関する
お問い合わせはこちら
0725-53-5162
【受付時間】月~金曜 9:00~18:00まで

その他のお問い合わせ

特許関連・ガーデニングや
その他の事に関してはこちら
0725-53-5111
【受付時間】月~金曜 9:00~18:00まで

お近くの取扱店