ミズカラ家づくり。|バイコムは人々のアクアライフをサポートする。“生きたバクテリア”で。

MAGAZINEマガジン

海の水は何故しょっぱいのか?第二弾

2021.03.10
OTHERS

こんにちわ˘⌣˘

Megです。

 

海の水は何故しょっぱいのか?第二弾

 

前回「海の水は何故しょっぱいのか」という説を1つお話ししました。

今回は、もう1つ説があるので、それについてお話ししたいと思います。

 

もう1つは、地球に陸ができてからしょっぱくなったという説。

地球に陸ができたのはおよそ27億年前で、陸地の岩や土に含まれていた塩素やナトリウムが雨によって溶け出し、海まで運ばれました。海水が太陽に照らされると、水分だけが蒸発します。これが何億年も繰り返されるうちに、塩分濃度が徐々に濃くなったというのです。

 

現在では、これら2つの説の両方が相まって、海はしょっぱくなったと考えられています。

普段意識はしないが、誰もがみなふと「なぜ?」と思っている人もいるはず。

また、ふと「なぜ?」と、疑問に思ったことも書いていこうと思います。

 

ではまた次回☆

カスタマーサポート

アクアリウムに関するお問い合わせ

弊社商品に関する
お問い合わせはこちら
0725-53-5162
【受付時間】月~金曜 9:00~18:00まで

その他のお問い合わせ

特許関連・ガーデニングや
その他の事に関してはこちら
0725-53-5111
【受付時間】月~金曜 9:00~18:00まで

お近くの取扱店