ハリセンボンの針は千本も無い!?
2022.11.15
OTHERS
こんにちわ˘⌣˘
Megです。
皆さん突然ですが、ハリセンボンの針の数をご存知ですか?
ハリセンボンは漢字で書くと「針千本」と書きます。でも、実は、針が千本あるわけじゃないんです。針は、「350本~400本」しかありません。
では、名前の由来は何なのか?
実は、名前の由来は「千本針がありそう」という理由から付けられたそうです。ハリセンボンの針が立つのは丸く膨らんだ時だけ。それ以外は、体に沿って寝かせています。丸く膨らむのは外敵への威嚇が目的とされており、水を大量に飲み込むことで体を大きくします。ただ、残念ながら人間相手では威嚇の効力は発揮されず、「かわいい」と思えてしまいます。
私も海で泳いでいる時に見たことがありますが、膨らんだ状態で泳いでいる姿がまたなんとも言えない可愛さで、威嚇されている気になりませんでした。
又、飼育としても人気が高いようです。ハリセンボンはフグ目に分類されるフグの仲間です。フグといえば「毒」のイメージがあり、ハリセンボンにも毒があるのでは?と考える人も少なくありません。ですが、ハリセンボンの針や身にも毒はありません。針に刺さると少し痛いだけで死に至る危険性はありません。その為、一般のご家庭でも飼われることが多いようです。